迷いに迷って、3年ぶりの遠足を実施しました。小さい子たちは近くの公園で遊び、園に戻り空のお弁当箱に詰めた給食をいただきました。 いつもよりよく食べていましたよ。 大きい子たちはエアパークと浜松城公園に行きました。お弁当のご用意ありがとうございました。 前日からうきうき。沢山の笑顔 […]
今月は6人の園児の誕生会。新型コロナウィルスの感染防止の為、今月は全員クラスでお祝い。 緊張気味かな 月齢が上がると嬉しそうですね。皆、しっかり育っていて嬉しいです。これからも健やかな成長を。 おめでとう!!
2006年に開園してから今日で16年。開園した日を思い出します。59人からのスタートでした。本当は理事長先生も一緒に皆でお祝いをしたい日でしたが、コロナウィルスの感染予防を考え、それぞれのクラスでお祝い給食を頂きました。 クラスでお誕生日の歌も歌って、ミニヨンの給食。子どもたちは […]
コロナ禍でなければ、3歳以上はバスでお出かけ。3歳未満は近所を散歩して園庭でお給食。今年は年少、年中は近所の公園に、年長は西見寺に、3歳未満は近所のお散歩のみの小さな遠足になりました。 お友達と距離をとって黙食 ご住職様に座禅のご指導を頂きました。 どんぐり拾い 西見寺様、ありが […]
たんぽぽ組以上児のマラソン大会。 よーい ドン! こすもす組 ばら組 ひまわり組 みんなよく頑張りましたね。
全園児でもちつき。歳の数に一つ足した数をぺったん。 ついたお餅はきなこ餅と磯辺餅にして頂きました。
毎年園に沢山の楽器をもって遊びにきてくれる畳屋の藤井さん。 ウクレレ でんでん太鼓 ささら カフォン ボンゴ ビブラスラップ などなど 小さな子達も興味深々。 最後は”さんぽ”をみんなで合唱。お仕事がお忙しいのに色んな音を聴かせてくれてありがとうございました。
11月の誕生会がありました。今日は7人のお友達の誕生日をお祝いしました。 皆にお祝いされて、いい笑顔ですね。誕生日、おめでとう!! 伝承遊びの後は、先生たちの出し物。動物さんがでて、誕生日をお祝いする劇。 おいしそうなケーキのできあがり。 小さなお友達を年長さんが抱っこして参加。 […]
志都呂保育園は年に2回の参観会があります。今日は懇談会も実施。 つくし組は壁飾りつくり こすもす組は楽器作り。 ひまわり組は親子でクッキング。おやつ作り。 ばら組は松ぼっくりを使ってとんとん相撲をしました。 たんぽぽ組は伝承遊び。めばえ組は玩具作り。 お忙しい中、ご参加いただきま […]
秋晴れの中、こすもす組以上児は浜松市消防本部と浜松城公園へ遠足にいきました。まずは消防本部。 本部を見学したり、実際消防車に乗せて頂きました。 浜松城ではおうちの方が作って下さったお弁当を食べて思い切り遊びました。朝早くからのご準備ありがとうございました。 &nbs […]