今日は1月の誕生会。対象の園児は3名。 緊張していたけど、しっかりお話できましたね。 お祝いに0歳児の子たちから可愛い手遊びのプレゼント。 今回も2部制でお祝いしましが、大きい子達の誕生会では先生からのプレゼント。 1月から始まった縄跳びチャレンジの認定式もあり、認定証をもらった […]
今日は12月の誕生会。クリスマスと一緒にお祝いです。 感染症対策で2部に分かれての誕生会。 そこへなんとサンタクロースさん登場!! 午後は大きい子たちはクリスマスパフェを作ります。 皆、メリークリスマス!そしてお誕生日おめでとう!
11月の誕生会。今日は4人の園児の誕生会です。 小さい子たちと大きい子たちの2分割で行いました。 お誕生会の後は先生たちからのプレゼント。「ねこのおいしゃさん」のパネルシアター 歌を歌いながら楽しい時間でした。 これからも健やかに。おめでとう!!
迷いに迷って、3年ぶりの遠足を実施しました。小さい子たちは近くの公園で遊び、園に戻り空のお弁当箱に詰めた給食をいただきました。 いつもよりよく食べていましたよ。 大きい子たちはエアパークと浜松城公園に行きました。お弁当のご用意ありがとうございました。 前日からうきうき。沢山の笑顔 […]
久しぶりのカレー作り。まずはお米を洗うことから始めます。 お野菜の皮をむきます。 切って 炒めて 最後はルーを入れます。 できあがり。いただきまーす。 自分たちで作ったカレーは美味しいね。 デザートも作ったよ 午後は近くの農園にラナンキュラスの球根を植えにいきました。 綺麗な花が […]
今月は11人のお誕生日 小さい子は各クラスでお祝い にこにこ お祝いにつくし組さんが「おべんとうばす」を披露してくれました。 初めての経験でしたが、誰も泣く子はいなくてかわいい姿を見せてくれました。 皆、お誕生日おめでとう!!これからも健やかに。
畑で育てていたさつまいもの収穫の日 めばえ組は砂場に前もってとったお芋を隠して芋ほり どうやって掘るんだ。虫こわーい。 去年は土に触りたくない様子だったのに・・一年の成長はすごいです。 見てー。すごいでしょ。
今月は6人の園児の誕生会。新型コロナウィルスの感染防止の為、今月は全員クラスでお祝い。 緊張気味かな 月齢が上がると嬉しそうですね。皆、しっかり育っていて嬉しいです。これからも健やかな成長を。 おめでとう!!
先日行われた8月の誕生会の様子です。小さな子たちはお部屋に行ってお祝い。 お祝いにこすもす組からダンスのプレゼント 大きくなったね。おめでとう!!
西消防署大平台出張所の消防士さん達に来園して頂き、地震の訓練指導と正しい花火の使い方を教えていただきました。 雨が降っていなければ実際に花火をしたのですが、今日は雨。残念! 先生たちも初期消火の訓練 安全に楽しく花火ができるといいですね。